7月11日の誕生花は?

ミント
分類:シソ科
原産地:地中海沿岸
別名:セイヨウハッカ(西洋薄荷)
開花時期:6~9月
花色:白・ピンク・赤・紫など
ミントの花言葉は?どんなお花?
かけがえのない時間
爽快 美徳 効能

初夏から秋にかけて、茎の先に白やピンクの小さな花を咲かせます。
葉の色は、鮮やかな緑色のものが多いのですが、品種によっては銀色がかったもの、紫色のものなどがあります。形や大きさも品種により異なっており、縁が丸いもの、ギザギザしたものなど様々です。

ペパーミント
名前の由来は、恋のもつれから姿を変えられてしまった妖精ミントが、草になっても芳香を放ち続けたというギリシャ神話だといわれています。
ミントはお茶や料理、香料として使われていますが、なかでもペパーミントやスペアミントが一般的によく知られています。
ペパーミントは主成分がメントールなので、鼻に抜けるようなスーッとした香りが特徴です。一方スペアミントの成分は、カルボン約60%、リモネン約10%なので、やさしい香りが特徴的です。スペアミントはハーブティーやお菓子、サラダなどに使われています。

スペアミント
花言葉の『美徳』『効能』は、ミントの薬効に由来します。
ペパーミントの成分メントールは、血管の拡張、消化不良やのどの炎症を改善、気分を落ち着かせるなどの効果があるとされています。スペアミントは、胃腸の働きを整える、口臭や乗り物酔いの予防、殺菌効果があるとされています。
7月11日生まれの著名人・有名人は?
徳川光圀(第2代水戸藩主)
木の実ナナ(女優)
藤井フミヤ(ミュージシャン)
長沢美樹(声優)
葉月里緒奈(女優)
かまだみき(歌手/うたのおねえさん)
鈴江奈々(アナウンサー)
前田亜季(女優)
加藤シゲアキ(アイドル/NEWS)
坂口健太郎(俳優)