↓100万人が選んだ誕生日占い決定版↓
5月12日の誕生花は?

ジギタリス
分類:オオバコ科(ゴマノハグサ科)
原産地:ヨーロッパ・アジア
別名:キツネノテブクロ(狐の手袋)
開花時期:5月~7月
花色:紫・白・ピンク・オレンジ・黄
ジギタリス花言葉 花の特徴や由来
花言葉
熱い胸の思い 隠しきれない思い
不誠実 不真面目

花の特徴や花言葉の由来
初夏に1m以上もなる茎の先に、釣鐘状の花が連なって咲きます。
ラテン語で『指』を表す言葉をジギタリスと言いますが、この花の形が指サックに似ていることからジギタリスと名付けられたのではないかという説があります。
英名では『フォックス・グローブ(Foxglove)』と呼ばれており、この花が手袋の指のように見えることにちなんでいます。日本の別名はそのまま直訳し『キツネノテブクロ(狐の手袋)』と呼ばれています。
全草に毒性があり、薬草としても使われています。古くから心不全の治療薬として使用されているので『ジギタリス』と聞くと心臓のお薬という印象をお持ちのかたもいるかもしれません。ペットが食べてしまうと体調不良を起こしてしまいますので、口にしないよう注意してください。
『不誠実』『不真面目』という花言葉はネガティブなイメージですよね。これは、ギリシャ神話のエピソードに由来していると言われています。そのエピソードとは、全知全能の神であるゼウスの妻ヘラが、日頃よりサイコロ遊びをしており、ある日地上にそのサイコロを落としていまいました。ヘラはゼウスにそのサイコロを取ってきて欲しいと頼みましたが、サイコロ遊びを快く思っていなかったゼウスがサイコロをジギタリスの花に変えてしまったいうお話です。
『熱い胸の思い』や『隠しきれない思い』についての由来は不明ですが、ポジティブな意味合いの花言葉を信じハッピーな気持ちになりたいですね。
お誕生日プレゼントに
大切な人にお花を贈りませんか
フラワーボックス
箱を開けると一面にアレンジメントされたフラワーが登場!サプライズを演出したい時に最適なプレゼント。
アレンジメント専門のデザイナーが、季節のお花を中心にひとつひとつ丁寧にボックスにお花をアレンジメント🌸
プリザーブドフラワー
枯れないお花『プリザーブドフラワー』をプレゼントすれば、大切なあの人にもきっと喜んでもらえますよ!
ご結婚やご出産祝い、新築・開店祝いにもおすすめ🌸
誕生石をイメージしたドーム型のプリザーブドフラワーが人気です。
誕生石やパワーストーンも人気!
幸運を引き寄せるパワーストーンのネックレスやブレスレット、誕生石のストラップやブレスレットが人気です💎
5月12日生まれの著名人・有名人は?
奥田民生(ミュージシャン)
風吹ジュン(女優)
高見盛精彦(元大相撲力士)
渡辺徹(俳優)
大久保佳代子(お笑い芸人・オアシズ)
鉄拳(お笑いタレント)
マギー(俳優)