ライターさんにご協力いただき、30代から実際に体験された『婚活体験談』を語っていただきました。
これから婚活を始める方、婚活の経験はあるけど成功した人の経験談を知りたい方などなど...何かのきっかけやヒントにしていただければと思っています。
私の婚活体験談 30代女性 Aさんの場合
私は33歳の時に婚活をしました。婚活をしていて大変だったことや良かったことをお話させていただきます。
婚活で重要視していたことは?
重要視していることはやはり相手の年収です。私と同様、婚活をするときに年収の条件を第一にする方は今とても多いようです。
不景気という事も有りますし、今は共働き世帯が多いとはいえ、結婚してからの生活のベースは年収によってもかなり変わってくるという事があるからです。いくらイケメンで魅力的な男性だったり、正確的に良かったとしても、やはり年収が低すぎるというのはちょっと避けたいなという思いはありました。
婚活をするうえで大変だと思ったこと
30代を過ぎると、参加できる婚活パーティーなども条件的にクリアできないことがあり困りました。
また、男性の多くが20代の女性を求めているという事がわかった時も大変だなと感じました。中には自分と同世代の30代の女性でも大丈夫、もしくは40代の男性の場合は30代の女性でも大丈夫というケースもありましたが、やっぱり年下が良いと思う男性が多いという傾向があると知った時はショックでしたし、それが原因で選ばれなかったということもありました。
婚活をして良かったことは?
最初は婚活パーティーに参加していましたが、ここで良かったことは一度に多くの異性と出会う事ができたことです。
最終的にはそこで結婚相手を見つける事ができませんでしたが、色々な男性がいるのだという事を知るきっかけになりました。
最初はなんとなく、自分の理想は『こういう男性が良い!』と思うその条件が高かった気がします。色々な男性を見てみて、『年収で納得できるか』というところと『フィーリング』、そしてある程度『趣味があったり』『コミュニケーションを取りやすい』そんな男性を求めているというところに気づき、最終的にそこに落ち着きました。
婚活パーティーではなかなかマッチングすることが出来ず、結婚相談所を利用しました。そこで良かったことは担当のアドバイザーがとても親身になって相談に乗ってくれたことです。それによって自分に相性の良い、理想の条件に合った中から紹介してもらう事ができ、よりスムーズに婚活をすることができました。
これから婚活を始める方に
婚活をしたいと思っていても、具体的に何から始めて良いのかわからないという方もるかもしれませんが、婚活パーティーや結婚相談所、また婚活サイトなど様々なツールがあるので上手く使っていくのは本当にお勧めです。
特に私もそうだったのですが、日常的に出会いがない場合や、出会いがあったとしても限定された出会いとなり近場での出会いになってしまいます。色々な男性の中から選ぶという事を考えると、様々なツールを使うのがマッチングも高くなり、メリットも充分感じられました。様々なツールを使うことが婚活を成功するための秘訣だと私は思いました。
私の体験談がみなさんの参考になるのか分かりませんが、みなさんも様々なツールを活用して婚活頑張ってください。
婚活の成功の秘訣は出会いの場を広げること
Aさんの体験談いかがでしたでしょうか。出会いの場を広げるために、自分の理想の条件とマッチする男性を求めるために様々なツールを利用されたことが婚活を成功させる秘訣ということでした。やはり、出会いがなければ恋愛もできませんし、その先の結婚にも結びつきませんよね。
出会いの場を広げたい方のためいに、おすすめの婚活サイトをご紹介しますので参考にしてみてください。
30代以上を対象とした会員制クラブ【Private Members Club】
キャリア系女性に特化!理解してくれる男性と出会える【キャリ婚】
続いては男性の方の婚活体験談です。男性の気持ちが知りたい女性の方もぜひ参考にしてくださいね。
私の婚活体験 30代男性 Oさんの場合
32歳の時に婚活をスタートさせ35歳の時に結婚した男です。職業は市役所の事務職員をしています。
婚活で重要視していたことは?
私が婚活で重要視していたこと、それは結婚相手となる女性の職業および年収です。
公務員は一生安泰と世間では言われており、実際に自分もそれ目当てで就職しましたが、実際に働いてみるも病気や事故、業務上のストレスによって退職する先輩たちがたくさんいることを知りました。
先が見えない日本で安心して子育てをするならば夫婦で共働きする必要があると考えたのです。
婚活をしていて大変だと思ったこと
自分という人間に価値がないということを思い知らされたことです。
婚活をスタートさせた時、私は交際経験も女性経験もゼロであるにも関わらずはっきり言って婚活を舐めていました。なぜなら私の職業は、結婚したい職業ランキングでも常に上位の公務員だったからです。
実際、職場の先輩たちの多くも独身主義の人を除けば大半が結婚しており公務員カードがある限り、婚活で失敗することはないと慢心していたのです。ですがそんな傲慢な考えは、1年が経過した頃には粉々に砕かれていました。
結婚相談所の審査で落ちるようなことこそありませんでしたが、紹介された女性からはことごとく交際を拒否されてしまったのです。楽勝だと考えていただけに強いショックを受けました。また自分よりも年収や社会的地位の低い同級生や後輩が次々に結婚していくのも辛かったです。
馬鹿げた考えかもしれませんが、当時は本気で「結婚すらできないのに生きてる意味があるのか」と自殺を考えました。
婚活をして良かったこと
月並みな意見になりますが、最終的にちゃんと結婚できたことです。
私はお世辞にも社交的とは言えるタイプではなく、婚活をスタートするまで交際経験もありませんでした。
おそらく自発的に婚活をせずに自然に恋愛をして結婚に至るということはなかったと確信しています。
愛する女性と一緒に暮らして、自分の子供を育てる喜びを手にすることができたのは本当に良かったです。
これから婚活を始める方に
最終的に現在の妻と出会うことができ今はとても幸せですが、仮に離婚することになったとしてもう一度婚活に挑戦できるかと言われたら正直自信がないです。私のような男性は世の中にたくさんいるはずです。
先輩としてアドバイスするなら、婚活はとにかく謙虚な気持ちで相手と向き合うことが大事です。つまらないプライドは捨てましょう。
婚活成功のためには、プライドは捨て謙虚な気持ちが大切
Oさんの体験談いかがでしたでしょうか。お相手の職業および年収を重要視するのは女性だけかと思っていましたので、男性もそこを重要視する人もいるということに少し驚きました。婚活の途中、自殺も考えられたということで相当お悩みになられていたことが文面でもお分かりいただけるかと思います。それくらいお悩みになっても諦めず真剣に婚活を続けられた結果、今の幸せな生活を手にされたのだと思うと、婚活というのは人生をかけた真剣勝負という印象を感じました。最後のOさんのアドバイスの『婚活はとにかく謙虚な気持ちで相手と向き合うことが大事です。つまらないプライドは捨てましょう。』という言葉は、恋愛や結婚生活を送るうえでも大切なことですよね。
最後に、おすすめサイトをご紹介します。みなさんも参考にしてみてください。
【with】心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス
メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを!
婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18
今すぐ前向きな出会いを
恋愛・婚活マッチングサービス「エニシー」
みなさんにも良いご縁がありますように☆彡